頭痛に悩まされている現代人はとても多い

頭痛は多くの人が悩まされており、原因不明のものから何か病気が隠れているものまで様々です。そんな頭痛の原因やタイプ、そして整体で解消できる頭痛についてご紹介いたします。

頭痛にはいくつかのタイプがあります

頭痛

現代人の多くが悩まされている症状でもある頭痛、15歳以上の日本人の実に四割以上が頭痛がでている状態となっています。大事な部分である頭、そこが痛むということで場合によっては重大な病気が隠れている場合もあるので、けして軽視してもいいものでもないのです。ですが生活習慣で起こる頭痛も実際多いので、自分の頭痛タイプからおそらくどれにあたるか、というのを考えていく必要があります。

個人でのチェックなので、やはり専門医にかかるのが一番となっていますが、自分のタイプを把握しておき、それに応じた対処方法があるか、大体の目星をつけてから病院を受診するのもおすすめとなっています。頭痛には病気が要因となるもの、筋肉疲労からおこるもの、姿勢の不良からおこるもの、目の疲労からおこるもの、寝不足、ストレス、気候……さまざまな条件下で十分起こることとなっています。

専門医を受診する前にまず痛みを軽減したりと、症状を少し和らげてせめて自分で動けるようにしておくのはとても大事、そのために自分がどのタイプかを把握しておいてその症状にあわせたセルフケアをおすすめいたします。

片頭痛の症状や要因、そして改善方法

頭痛

片頭痛は遺伝する可能性もあるものなので、肉親が片頭痛もちであるとその子供も片頭痛もちになる場合があります。10代から発症する人が多く、そして月に平均2~6回発作的な頭痛が起こりますがその発作がすぎると特に不調がでない、というのも特徴です。半数以上が頭の片側に痛みを感じ、じっとしていると楽になる頭痛のタイプです。また頭痛の間は光や音が煩わしく感じられるので、静かなところで横になっている人が多いです。仕事や家事に支障があるほどに強い痛みであることも多く、空腹感や首筋のはりなどが起こる人もいます。

稀に目の前にギザギザした光が頭痛のときに伴う人もいるのが特徴です。この片頭痛が起こるきっかけはストレス、ストレスからの解放、寝すぎや寝不足、女性ホルモンの変化、低気圧など実にさまざまとなっています。つまり原因不明となっており、対症療法で頭痛を改善させるほかないものとなっています。説もいくつかありますが、対処法が大体確立していますのでそれを実践するのをおすすめいたします。

片頭痛の場合は痛いところを冷やしたり押さえたり、またカフェインをとると痛みが和らぐ傾向にあります。血管を収縮させる動きが片頭痛の対処として効果的とされていますので是非実践しておきたいところです。もしゆっくりできる状態であれば、静かな暗いところで横になる、そのまま眠ってしまうのも効果的です。どうしてもという時は鎮痛薬を飲むと頭痛はひきますが、あまりに鎮痛剤に頼りすぎると薬剤の使用肩による頭痛が起こりますので注意が必要です。

緊張性頭痛の症状とその対処法とは?

頭痛

緊張性頭痛も非常に多くの人がなりやすいものとなっており、後頭部を中心とした痛みが特徴です。重苦しいじんわりとした痛みで、ずきずきする痛みや寝込むような痛みではない、というのも緊張性頭痛の症状となっており、動いても痛みが悪化するなどはないです。また光や音などの外部刺激に対してもわずらわしさを感じることもないです。

パソコンやスマホを長時間使用している人が多い現代で特に起こりやすいこの緊張性頭痛、デスクワークの人は特に覚えがあるのがこの緊張性頭痛かもしれないです。姿勢の悪さで筋肉に疲労物質がたまったり、またストレスによって脳内の痛みの調節機能が上手く働いていないときなどに起こるのが要因とされています。そして緊張性頭痛には反復性、慢性があり反復性の場合は筋肉疲労が原因、そして慢性は精神的なストレスが原因とされています。

対処方法としてはまずできるのは筋肉疲労を和らげることです。マッサージ、ストレッチ、入浴……これらで筋肉をほぐすと頭痛が軽減される可能性がありますので実践をおすすめいたします。またこれで頭痛が軽減しない、長引いたり症状が強くなる場合は病院での診察が必要です。精神的な要因である場合は抗うつ薬や抗不安薬がこの慢性頭痛を和らげてくれることがあります。また環境改善なども指導のもと行っていくと、緊張性頭痛は改善していく傾向にあります。頭痛専門医を受診して、自分の頭痛の要因を探すとより解決が早いです。

群発性頭痛の症状と対処法

頭痛

群発性頭痛は男性に多い頭痛で、いつも同じ片側のこめかみや目の奥に痛みが出ます。痛みが強く激しい上にそれが数時間続くこともある上に、じっとしていられないような痛みなのでとても辛いものとなっています。群発期といってある一定の時期、ほぼ毎日発作が起こりますがその時期をぬけてしまえば症状がでない、というのも群発性頭痛の特徴です。メカニズムは未だに解明されておらず、夜間、睡眠中に耐えがたい痛みに襲われて苦しむことになってしまいます。

ではこの群発性頭痛の対処法ですが、残念ながら市販の鎮痛薬では対処できないのです。ですが頭痛専門医の受診によって処方されるトリプタンという注射や酸素吸入がこの群発性頭痛には効果的なので、自分が群発性頭痛であると感じたならばすぐに受診をおすすめいたします。

こういう頭痛の場合はすぐに受診を頭痛は日常的におこる要因が非常に多い上に、中にはメカニズムが未だに解明されていないものもあります。そして市販薬でも対処できるものも多いので、あまり危険ではないもの、という意識となっている人も多いです。では危ないとされている頭痛はどんなものなのか?これを知っておくことで思わぬ病気の見落としをせずに済みます。

突然起こる激しい頭痛、今までとはタイプの違う痛みの頭痛、段々酷くなる頭痛、頻度が増えてくる頭痛、発熱をともなう、麻痺やしびれ、言葉のもつれ、頭部打撲を最近した場合、月の半分以上が頭痛で、10日以上薬を服用している……これらの場合はまは頭痛専門医を受診し、正しい診断をうけるようにしなくてはならないです。

整体で頭痛を改善出来る可能性も!

頭痛

整体は身体の筋肉の構造や骨格の構造を理解している整体師が患者様の状態を触診して判断、そして施術します。そしてそれは片頭痛や緊張性頭痛が筋肉疲労などからおこっている場合であれば、非常に効果的です。リラクゼーションではなく治療を目的としている整体で、改善できる可能性はおおいにあります。

肩こりや首こりから来ている頭痛もありますので、その要因となっている箇所をマッサージや鍼灸でほぐし、血流をよくして根本的な改善を目指せます。またカイロプラクティックも筋肉疲労を起こしている骨格のずれを矯正するなどして、頭痛の根本的な要因を改善することができます。

またこうして施術を受けるだけでも改善される場合もありますが、日常的な動作ももちいて改善を目指すために、簡単な体操の指導も受けられるというのもポイントです。身体の状態を本来の正しい位置に戻したりコリをほぐしたり、そうした施術を施して自己治癒能力を伸ばしていくのが治療内容です。筋肉が主な要因となっている場合整体も是非視野にいれて、頭痛改善を目指していきたいところです。